空き巣に入られたらまずやるべきこと
もし自宅に帰宅した時に、空き巣被害に遭っていたとしたら、最初は何が起きたのか分からなく放心状態になりますが、落ち着いてやるべきことをしっかりと行うことが必要です。
その為にも、何をしなくてはならないのかを普段から意識しておきましょう。
まずは後々実施される警察の捜査で貴重な判断材料となるので、被害を発見した時刻を明確に記録して、すぐに被害状況を警察に連絡することが大事です。
被害状況を確認したく家の物に触ってしまいたくなるでしょうが、警察が来るまでは被害状況をそのままにしておきましょう。
家の物に触れて何を盗まれたかを確認するのは、警察が被害状況を確認してからです。
一通り確認が終了したら警察に盗難届出証明書を発行してもらう必要があります。
それはキャッシュカードなどの不正利用防止や盗難保険の申請・健康保険証などの再交付の時に必要となるからです。
キャッシュカードや預金通帳などが盗まれたと判明した場合には、すぐに金融機関やカード会社に連絡して使用停止の申告をします。
この不正引き出しの対応は1分1秒を争うと認識しておく必要があります。
健康保険証が盗まれた場合も同様に早急な対応が必要で、すぐに保険組合に盗難届けを提出することです。
急ぎの手続きが済んだら火災保険などの特約で保険の申請が可能なのかどうかを確認してください。
加入している保険によっては盗難で生じた損害が補償されるケースもあるのです。
万が一空き巣に入られた場合には、このような一連のことをやる必要があると知っておくと役立ちます。
再発を防ぐこれからの防犯対策
空き巣に入られたら再発を防ぐ防犯対策をじっくりと検討することも大事なことです。
まず侵入経路になった場所の防犯状況を確認する必要があります。
ほとんどが玄関ドアをピッキングして侵入したか、窓ガラスを割って侵入したかですから、ピッキングされにくい鍵に交換したり、防犯フィルムを貼ったりすると良いでしょう。
また、ワンドア・ツーロックを基本にすることも重要なポイントになります。
つまり、侵入するのに手間と時間が掛かるように対策をすることが、大きな防犯対策になると認識しておくと良いです。
それから住宅の周辺状況が空き巣の嫌がる状況にすることも、再発を防ぐ防犯対策として大切なことです。
住宅周囲を覆うような高い塀や樹木があると外からの視線をさえぎることになるので、空き巣が嫌がるように見通しを良くしておくことです。
ただ家の中が丸見えになってしまっては困るので、窓まわりについてはしっかりとカーテンやブラインドなどで目隠ししておきましょう。
夜間に周囲が明るいことも空き巣が嫌うことなので、勝手口など侵入経路になりやすい場所に人感センサー式の照明器具を設置しておくと役立ちます。
そして最も確実な防犯対策としてホームセキュリティシステムの導入を検討してみるのもひとつの方法です。
ホームセキュリティシールや監視カメラなどでアピールすると空き巣が嫌う住宅になって大きな防犯対策につながります。