ホームセキュリティの防犯効果
住宅侵入被害の半数以上は一般住宅がターゲットになっていて、その40%は留守宅を狙った空き巣被害が占めています。
このように一般住宅を狙った空き巣被害の数値が高いことからも、ホームセキュリティの導入による防犯対策が重要であることが理解できます。
そこで、どこにどのようなものを設置することが適切な防犯対策になるのかを理解しておく必要があります。
空き巣の侵入経路として一番多いのが窓ガラスを破って侵入する手口なので、窓ガラスの防犯対策をより重視することが大切です。
その為に役立つのはドアや窓の開閉状態を監視する防犯機器となる開閉センサーです。
設置することにより不審者の侵入をセンサーが感知して警備会社に緊急通報がされ警備員が直ちにかけつけてくれます。
これは玄関ドアのピッキング対策にも役立ちます。
空き巣が侵入した際に人の体温を感知して作動する空間センサーも防犯システムのひとつとしてあって、開閉センサーと同様に緊急通報します。
空間センサーは部屋や廊下に設置するものですが、天井に設置するタイプと壁掛け式のタイプがあるので、設置場所に応じて使い分けると良いでしょう。
その他、侵入経路になりやすい場所や死角になりそうな場所に防犯カメラを設置するのも防犯対策としては効果的な働きをします。
自分でできる防犯対策(カメラ・フィルムなど)との違い
防犯対策として市販されている防犯グッズを購入して自分で設置すると言った方法もあります。
このように防犯カメラや防犯フィルムなどを利用して自分自身で防犯対策をするのと、警備会社などのホームセキュリティを導入して防犯対策をするのとでは、どのような違いがあるのでしょうか?
防犯カメラや防犯フィルムなどの防犯グッズを購入してきたけれども、なかなか適切に設置することができなくて放置してしまうというケースは少なくありません。
その点ホームセキュリティは、防犯のプロが設置位置などを検討してくれて、プロが設置するので面倒な手間がかからず、防犯対策が確実に実行できると言った違いがあります。
それから自分で行う防犯対策とホームセキュリティとの大きな違いは、実際に侵入や空き巣などの被害に遭った時の対応です。
例えば、不審者が侵入してきた場合に自分で設置した防犯対策なら侵入は感知することはできても、警察への連絡などができないこともあって、犯罪を続行され被害拡大を防ぐことができないことも考えられます。
その点ホームセキュリティは、異常を感知すると警察に連絡すると共に、警備員が駆けつけるため被害を最小限に留めることも可能になるのです。